tokyowalk’s diary

散歩の思い出を写真と共に掲載しています。

津田沼駅周辺の散歩

2007年4月下旬に津田沼駅周辺を散歩したときの様子です。

 

津田沼駅北口

f:id:smallinfo:20180503205525j:plain

北口を出るとペデストリアンデッキになっており、昼夜問わず人通りが絶えない。津田沼駅周辺には大学や専門学校、予備校などがあるせいか若者が多く見受けられる。

 

f:id:smallinfo:20180503205427j:plain



北口デッキから新京成線新津田沼駅方面を眺めた風景。
近くに新京成線新津田沼駅があるので乗換えが可能。

 

JR津田沼駅構内

f:id:smallinfo:20180503205610j:plain

駅構内にはコンビニやファーストフードなどが見受けられた。


津田沼駅南口

f:id:smallinfo:20180503205655j:plain

津田沼駅南口から谷津方面を見た風景。津田沼公園やサンペデックなどが見える。


谷津干潟公園案内図

f:id:smallinfo:20180503205731j:plain

南口を降りるとバスロータリーの前にラムサール条約登録地谷津干潟案内図が立っていた。どうらや津田沼駅からは谷津干潟が近いらしい、ちょうどいい散歩のネタを見つけた。ためしに歩いてみる事にしよう。

 

f:id:smallinfo:20180503205807j:plain

 

f:id:smallinfo:20180503205843j:plain


南口の牛めし屋で豚めしの大盛りを食べてエネルギーを充電し、いざ谷津干潟へ出発。千葉工業大学を左側に眺めながら、新緑の並木道を寛ぎながら歩く。


まろにえ通り

f:id:smallinfo:20180503205919j:plain

えきからまっすぐ続く通りは「まろにえ通り」という名前が付いていた。市民から愛称を募集したところ、通りを含む周辺の植栽木にちなんだ「まろにえ」が、いちばん多く、親しみやすさや、しゃれた感じなどから選ばれたらしい。


谷津干潟

f:id:smallinfo:20180503205948j:plain

津田沼駅から30分ほど歩いただろうか、ようやく谷津干潟に到着した。干潟のパノラマの風景が一面に広がり気分爽快!!

 

f:id:smallinfo:20180503210020j:plain


干潟周辺には遊歩道が通っているので、ノンビリ歩きながら干潟を眺められる。


鳥獣保護区の看板

f:id:smallinfo:20180503210049j:plain

干潟周辺には鳥獣保護区の赤い看板が所々に立てられていた。鳥獣の保護と生活環境の保全にご協力下さいとのこと。


バードウォッチング

f:id:smallinfo:20180503210131j:plain

所々に望遠レンズでバードウォッチングを楽しむ人たちが見受けられた。

干潟から吹いてくるそよ風が心地いい。来てよかった。


谷津干潟公園

f:id:smallinfo:20180503210214j:plain

少し歩いた所に谷津干潟公園の入口があったので入ってみた。


観察センター

f:id:smallinfo:20180503210332j:plain

公園内には観察センターがあり、地下一階と一階の観察コーナーからは干潟が一望でき、望遠鏡や野鳥の図鑑が設置してあるらしい。

 

f:id:smallinfo:20180503210357j:plain


公園内にはモニュメントが建っていた。

 

f:id:smallinfo:20180503210443j:plain


良く晴れた四月の終わりの素敵で平和な午後のひととき。この瞬間がいつまでも続いてほしいと願った。

 

f:id:smallinfo:20180503210510j:plain